fc2ブログ


サプリについて。

最近、定番になっているサプリは、
鉄分、DHA&EPA、オリゴ糖
この3つを重点的に摂取しています。

なかなか、家事に手がまわらないので、
鉄分補給の
ひじきの炒め煮なんかは、
作ろう、作ろうと思いつつ、
なかなか億劫で、
それに、乾物なので、日持ちもするので
つい、そのままになっています。

DHA補給のぶりのアラ煮は、
主人が「またか」という顔をするので、
なかなか作れないでいます。
料理は結構、楽なんですがね。

ポリフェノールの補給には、
カシスリキュールをお湯割りで、
飲んでいますが、




どれくらいポリフェノールふくんでいるのだか・・・
アサイー&ノニは、すこし大き目のカプセルで、
たっぷりポリフェノールが入っている感じがよかったです。

オリゴ糖は、シロップの入っていないものが
わたしには合っています。
カイテキオリゴや、
【全国メール便送料無料】北海道産ビート100%使用 天然オリゴ糖(ラフィノース)200gヨーグル...がおすすめです。







スポンサーサイト



tag : ビートオリゴ糖

グルコサミン&コラーゲン届きました。

本日、注文していたサプリがポスパケットで届きました。
小林製薬さんが
たくさんの、サプリを製造しているのに驚きました。
専門の薬剤士さんが相談にのってくれるらしいので、
とても安心です。また、なにかあれば送料無料なので、
注文したいです。 一般的なビタミンCはお手軽価格です。

巷では、杜仲茶が人気のようです。


オリゴ糖と出会って

実は、ここまで来るまで、紆余曲折ありました。
朝の貴重な時間をこの悩みで何時間いや、何十時間無駄にしてきたことでしょう。
おなかの調子は、ひとの人生を左右するくらい重大なことです。
わたしは、もしかしたら、過敏性大腸症候群だったかもしれないし、
腸閉塞やS字結腸ではないかと悩み続けてました。
整腸剤を飲んでも気休め程度にしかならず、
いつも、出ない、おなかがはったような感覚で、
あたまのボーっとしてました。
オリゴ糖がいいとは、前から知っていたけど、
そう劇的ではありませんでした。
シロップタイプのスーパーやドラッグストアで売ってるものも
いくつか試しました。
そのひとの持ってる腸内細菌にもよるのかもしれませんが、
あまり効果はありませんでした。
北の大地のオリゴ糖を
だめでもともとと言う気持ちで飲み始めて、
今、一ヶ月になります。
本当に出会えてよかったと感謝してます。
効果があったのは、飲み始めて、2時間後、
おなかがグルグル言い始めました。そして、
トイレに直行しました。そのときは、偶然かと思いましたが、
2,3日おなかがはりました。
これは、このオリゴ糖を飲んだ人に、よくあることだそうです。
そして、一ヶ月。出ない日もありますが、おおむね順調です。
おなかの調子はひとそれぞれ、神経性のこともあれば、
腸内細菌のバランスが原因のことも。。。
いろいろ、試して、もし、だめなら、医療の専門家に
行く決断も必要かもしれません。

テーマ : 便秘と便秘解消ポイント - ジャンル : ヘルス・ダイエット

わたしにはサプリは頼りになる存在です。



 サルナシはキウイフルーツの近縁種。
 キウイフルーツも疲れた時にからだにいいと聞きました。
 季節の変化に敏感な方にとくにおすすめ!