よく利用しているサイト
よく利用しているサイトでお気に入りなのがハピタスです。
ドル箱という名称のころから利用していて、
かれこれ4~5年くらいにはなると思います。
以前はポイントサイトをいくつも登録していたけれど、
今は、ハピタス一本に絞っています。
それは、ポイントが貯まりやすいからです。
私は楽天市場をよく利用するので、
ハピタス経由で楽天市場を利用すると、
1%のポイントが付きます。
楽天市場を利用する人にとっては、これって結構大きいと思います。
また、楽天ブックスや楽天トラベルもハピタスから入りますが、
楽天市場と別にバナーがあり、そこから入ります。
よく利用するものは、ハピタスのサイトの中で、
お気に入りに入れておける機能があるので、とっても便利。
しかも、カスタマイズできるのです。
わたしは楽天市場、楽天ブックス、楽天オークション、
Qoo10、爽快ドラッグなどをお気に入りに入れています。
せっかく便利な機能があるので、
もっとこの機能を利用していきたいと思っています。
また、最近チェックした広告が表示されているので、
そういえば、これ気になってたんだ!って感じで、
もう一度、見直して、それを利用して、
お得な経験をしたことが何度もあります。
利用経験の長いわたしでも、もっと活用できることが、
まだまだありそうな賢い人のお得なサイト | ハピタスです。

ドル箱という名称のころから利用していて、
かれこれ4~5年くらいにはなると思います。
以前はポイントサイトをいくつも登録していたけれど、
今は、ハピタス一本に絞っています。
それは、ポイントが貯まりやすいからです。
私は楽天市場をよく利用するので、
ハピタス経由で楽天市場を利用すると、
1%のポイントが付きます。
楽天市場を利用する人にとっては、これって結構大きいと思います。
また、楽天ブックスや楽天トラベルもハピタスから入りますが、
楽天市場と別にバナーがあり、そこから入ります。
よく利用するものは、ハピタスのサイトの中で、
お気に入りに入れておける機能があるので、とっても便利。
しかも、カスタマイズできるのです。
わたしは楽天市場、楽天ブックス、楽天オークション、
Qoo10、爽快ドラッグなどをお気に入りに入れています。
せっかく便利な機能があるので、
もっとこの機能を利用していきたいと思っています。
また、最近チェックした広告が表示されているので、
そういえば、これ気になってたんだ!って感じで、
もう一度、見直して、それを利用して、
お得な経験をしたことが何度もあります。
利用経験の長いわたしでも、もっと活用できることが、
まだまだありそうな賢い人のお得なサイト | ハピタスです。

スポンサーサイト