fc2ブログ


糊化がポイント マルちゃん正麺のおいしい作り方

「インスタントラーメン」と呼ぶのがはばかられるような
袋ラーメンの進化です!

一大旋風を巻き起こした
大好きなマルちゃん正麺が発売されて4年が経ったそうです。

インパクトのあるCMを見ると、
そうだ、今日はマルちゃん正麺にしよっ
今度、マルちゃん正麺買っとこっって感じで・・・

そして、今年の夏・・・
さらに進化をとげたのであります!
ジャーン!!!


豚骨以外の醤油・味噌・塩は
麺の厚さをアップさせ、配合を変更することで、しっかりとしたコシになり
さらに生麺に近づいたのでございます!
豚骨は、配合のみを変更し、歯切れの良さが向上!

なにより、醤油と塩は中太麺、味噌は太麺、
豚骨はスープがからむように細麺なので、
麺を厚くする必要がないのであります。



パッケージには、
『麺が「進化」!』と表示され、
マルちゃん正麺 リニューアルが端的に伝わります。

そして、大切なのは茹で方です。
せっかくの進化も茹で方ひとつで変わってきます。
ですから、しっかりと手順どおりに茹でることで
生麺のようなおいしさに辿りつくのです。

ポイントは簡単です。

まず、いつものとおりにどんぶりにスープを入れます。

お鍋のお湯が沸騰したら麺をいれます。

ここからが重要です。

☆麺を入れたら1分間は触らないこと!

ここで触ってしまうと、
麺の表面がうまく糊化せずになめらかさが失われてしまうんです。

1分経過したら、ひっくり返して、時間までそのまま茹でます。

☆ここでも触らない!

あとは普段どおりにお湯でスープをといで、
麺を入れます。ここで自然に麺がほぐれるんです。


さらに、もう一点だけ注意点があります。

野菜を入れるときは、最初に入れておくこと!
もしくは別茹でですね。
麺は必ず、お湯が沸騰してから入れるということです。
なぜなら糊化がうまくいかないから。


レビューブログさんよりお知らせを頂戴いたしましたブログで口コミプロモーションならレビューブログ

スポンサーサイト