fc2ブログ


プロパンガスの料金自動診断と無料相談

うちは田舎なんで、プロパンガスを使用しています。
屋外に2本あって、業者の方が適当な時期に取替えにきてくれたり、
検針をおこなったりされています。



わたしの住まいはもともと建物があって、
この地域に引っ越してきたときからプロパンガスが設置されていました。
だから、何の疑問もなく、まぁ、あまりガス使ってないのに結構するな、
そんな感じで過ごしてきました。

この4月から電力の自由化が始まり、それからガスのことについても、
情報がざわついている感じです。
ちょっと、ガス料金についても考えなきゃと思っていた時、
無料相談と見直しについての情報をレビューブログさんでみつけましたブログで口コミプロモーションならレビューブログ

まず、プロパンガス消費者協会というところで、
現在のガス料金が適正かどうかを自分で調べる事ができるということで、
早速、請求書をもとにプロパンガス消費者協会のホームページから調べてみました。




ホームページで自動料金診断をするには、
最初に居住地の都道府県を選びます。
そして使用量と金額を入力すると高いか安いかがわかります。
うちの使用量は4立方メートルで、料金が4000円くらいです。
入力すると『かなり高い』となりました。
わたしの場合、年間で9000円も節約できるとのことで、
至急見直しをおすすめします、と表示が出ました。
メールや電話で相談するとアドバイスが受けられるとのことです。
そこでは協会に加盟している優良な会社も紹介してくれるので心強いと思います。
本来プロパンガスの購入先は自由に選択できるそうで、
一年間にすると、差額は相当なもの(うちは9000円)になります。
本格的に検討してみる必要がありそうですね。
ニュースのまとめ記事で有名な「イザ!」にも
「プロパンガス料金適正化3割節約 電力・都市ガス自由化で注目」
というタイトルで詳しく説明されています。

わたしのようにプロパンガスは契約会社を変更できないとか、
決められたところしか契約できないとか勘違いされている方が多いようです。
すでに累計相談実績は約4万7000件に達しているそうで、
これを機会にしっかり理解して見直しをはかりたいものです。

スポンサーサイト